
RAFTING
ラフティング

関西ラフティングといえば、北山川ラフティング!
和歌山県北山村にある北山川は
日本でも数少ないラフティングの絶好ポイントです。
激流につぐ激流で北山川ラフティングの迫力は
日本トップクラス!
スリリングかつスポーティーに
和歌山県北山村の北山川ラフティングで
激流を制覇してみませんか?
ラフティングプラン
- 期間
- 5月~10月
- (5.6月平日、9月の木曜日、10月は1日下流コースのみ)
- 人数
- 1名以上〜予約受付
- コース
- 上流コース:最小催行人数2名以上(要相談)
- 下流コース:最小催行人数4名以上(要相談)
- (5.6月平日、9月の木曜日、10月は1日下流コースのみ)
- 時間
- 上流コース
- 午前の部:9時〜(終了12時30分)
- 午後の部:12時〜(終了15時30分)
- 拘束時間:3時間半程度(受付、準備、移動時間含む)
- 1日下流コース
- 10時〜(終了15時)
- 拘束時間:5時間程度(受付、準備、移動時間含む)
- 昼休憩40~50分程度
- 昼食は、おにぎり、パンなどこちらで用意する防水バッグに入れて持っていけるものを持参して下さい。
- 費用
- 上流コース・下流コース
- 大人(中学生以上)
お一人様7,700円(税込) - 小人(小学校4年生以上)
お一人様5,500円(税込) - おくとろ温泉入浴券付き
- ※参加費用には装備一式レンタル料・ガイド料・保険料を含みます
- 1日下流コース
- 大人(中学生以上)
お一人様13,200円(税込) - 小人(小学校4年生以上)
お一人様11,000円(税込) - おくとろ温泉入浴券付き
- ※参加費用には装備一式レンタル料・ガイド料・保険料を含みます
- 準備物
- 参加予約カード(裏面の参加誓約書への署名をお願いします)
- 健康保険証(コピーでも可)
- 水着または濡れてもいい下着 (ウエットスーツの中に着ます)
- 濡れてもいい運動靴
- 化学繊維のTシャツまたはラッシュガード等
- メガネの方はメガネバンド・コンタクトの方はスイムゴーグル(レンタルはございません)
- 日焼け止めクリーム(あればいいと思います)
- 温泉入浴の用意(おくとろ温泉入浴券付き)
- タオル・バスタオル
- 着替え用の服
- ※1日下流コースの方のみ、昼食あり
ENTRY FLOW
申し込みの流れ

1.アイスマンに到着!!
アイスマンの事務所(民宿あいす内)に集合!!駐車場完備。
【ツアー開始時間までにお越しください】

2.ツアー受付
ラフティングの傷害保険や安全事項についてご説明いたします。
【参加同意書等ご記入いただきます】

3.ウェアの説明
担当のガイドからウェアの説明を行い、
相談しながら体系にあったレンタルウェアをお渡しいたします。
ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。

4.着替え
クーラー完備の更衣室をご用意しております。
貴重品はロッカーをご利用ください。
鍵は自己管理でお願いいたします。
着替え前に、必ずおトイレに!!!!!

5.移動
アイスマン車両でスタート地点へLet’s GO!

6.ボートおろし
すでにラフティングは始まってます(笑)。
皆さんのご協力がかかせません!意外に楽しいですよ。

7.ラフティング説明
ラフティングを思いっきり楽しんでいただくための説明をいたします。
・安全確認・落水時の対応 などなど

8.ラフティングSTART!!
北山川の激流を思う存分、ご体感ください。きっとやみつきに!!
ガイドのアドバイスに従っていただければ、落ちません。
きっと、多分…(笑)[実測:1時間30分]

9.GOAL!!
北山川の大自然に翻弄されながら、無事ゴール!!!
アイスマン車両に乗り、(スタート地点or更衣室)までお送りいたします。
ウェアなどを返却し、着替えていただきます。

10.解散
近くにある「おくとろ温泉」の無料入浴券をお渡しいたします。
ゆっくり温泉で疲れをとってください。
また、「民宿あいす」でそのまま宿泊や、BBQをご堪能いただけます。
その際は、お申込み時に「宿泊セットプラン」をご指定ください。
COURSE

上流コース



日本有数の多雨地帯である大台ヶ原を源流とする北山川。
その美しい景勝と水質は日本国内でも屈指です。
■音乗
いきなり最大の難関、三段も続く大きい落差が待ち構えている。
■黒淵
奥瀞渓谷最大の癒しポイント。
ここでは岩から飛び込んだり、淵で泳いだりとリラックス、リラックス。
■上滝
大きい落差を吸い込まれて行く様子から、北山川のナイアガラと呼ばれている。
■尺子
岩だらけで北山川随一のテクニカルな瀬が。
その後でかいドロップをクリアーしたと思いきや目前には大岩!!
クルーみんなで力を合わせて漕ぎ挑もう。
■ムササビホール
ここの大波ではカヤッカーがずらりと並び出迎えてくれるかも。
その時はみんなでパドルアクションでビッグアピールを。
下流コース



全く人工物が見えない、自然美はまさに芸術。
乗る人を感動させるコースです。
■下滝
下流コース最初の瀬はテクニカルでハードな激流です。
コースの真ん中に大岩が立ちはだかるが力を合わせて乗り切ろう。
■小和田
一気に川が狭まりコース最大のウェーブが。
うまくクリアーできるかどうかはクルーのチームワーク次第。
■田戸
最高の軽視を楽しみながらゆったり流れることができます。
お申し込みについて
- シーズン
- ■ラフティング
- ・5月から10月末まで (5・6月平日と9月の木曜日、10月は1日下流コースのみとなります。)
- ■キャニオニング
- ・6月から9月末まで 毎日2回スタート
- ■ファミリーキャニオニング
- ・7月から9月末まで 毎日2回スタート
- ■SUP
- ・5月から10月末まで
- ※ハイシーズンのため、7月、8月、9月は要相談
- ■シーズン中無休 (但し、やむえず休む場合がございます。ご了承ください。)
- *参加人数によりコースを変更することがあります。
- *雨天決行いたします。 (河川の増水や悪天候等により変更または 中止することがあります。ご了承ください。)
- *天候の悪いときはご確認ください。
- 各アクティビティの参加要項
- ■ラフティング 小学4年生以上で健康な方。
- ■キャニオニング 高校生以上で健康な方(要相談)
- ■ファミリーキャニオニング 小学3年生以上で健康な方 (但し保護者同伴)
- ■SUP 小学3年生以上で健康な方
- ※各アクティビティの年齢制限に関しましては、1度ご相談ください。
- 以下の方は参加できません。
- ●飲酒されている方
- ●妊娠中の方
- ●心臓疾患の方
- お申し込み方法
- 当サイトのフォームからお申し込みいただけます。
- お電話でのお申し込みも承っております。
- TEL:080-2611-5873
- 電話受付時間:午前9時~午後5時
- 時間外はメール・FAXにてお問い合わせください。参加日、参加人数、代表者氏名、住所、電話番号をお申し付けください。
- ※返信メールが遅くなる事がありますので、予めご了承ください。
- ※お急ぎの方はお電話でのお申し込みをお願いいたします。
- ※ご希望の日時が定員に達した場合は、お受けできない場合もございます。
- キャンセル・内容変更について
- お客様都合によるキャンセルについて
- 参加者の都合による取り消し、日程変更の場合は下記の手数料を申し受けます。
- ■参加日7日前まで:無料
- ■6日~3日前:30%
- ■2日~1日前:50%
- ■参加日当日:全額
- ■日程変更の場合のみ5日前まで:無料
- 天候などによる中止・内容変更について
- アウトドアクラブアイスマンでは原則的に雨天決行なのですが、天候が悪い場合は、事前にご確認のご連絡をお願いいたします。
- 台風や大雨・増水などの原因で、中止にさせていただくこともございます。その場合は基本的にこちらからご連絡差し上げます。アイスマンからの連絡がない場合は開催いたしますので、現地までお越しください。
- どちらか判断しにくい天候の場合は出発前に一度お問い合せいただくことをお勧めいたします。当日現地で中止とさせていただくこともございますが、当日の現地までの交通費はお客様のご負担となります。ご了承ください。
- その他注意事項等
- ラフティングは参加者の自主参加行事ですので、個人の責任での参加になります。
- 安全には十分配慮しておりますが、万一事故が発生した場合、応急処置などで適時対応いたしますが、それ以上の責任は負わないものとさせていただきます。申し込み時に加入しております障害保険内での対応となりますのでご了承ください。
- 傷害保険の詳細
- ■ 入院 1日 6,000円
- ■ 通院 1日 3,000円
- ■ 死亡 500万円
- 上記が加入保険の内容となります。また念のために参加の当日には健康保険証(コピーでも可)を必ずご持参ください。
- 送迎について
- 当社では送迎サービスは行っておりません。
- 申し訳ありませんが、お客様ご自身で現地までお越しください。
- また北山村は公共交通機関も少ないため、お車にてお越しいただくことを推奨しております。
- お支払方法等
- 料金内容
- アクティビティ装備一式レンタル料・ガイド料・保険料を含みます。
- おくとろ温泉入浴券を無料でサービスしております。
- ※おくとろ温泉は7・8月以外の木曜日は温泉休館日となっております。 おくとろ温泉の詳しい情報は『北山村観光ガイド』 おくとろ温泉をご覧ください。
- 参加費用のお支払い方法は、各種カード決済、銀行振込・PayPayがお選びいただけます。詳しくは、こちらのページをご覧ください。